Kanye WestのTyler, The Creator’s Fashion Showでのスタイリング。
こんなシンプルやけど上品な着こなしはカッコいいですね。
10代、20代は柄物・原色・ど派手コーデなんかもありですが、30代を過ぎると、無地やカラーリングもおとなしく、一つ一つのアイテムは品よくが個人的にはイケてると思います。
しかしながら、Yeezy Boost 750は買えないですね。
抽選応募もことごとく外れました。
プレ値ではまず買おうとも思わない(買えない)ので、我慢するしかないですが、やっぱり一足は欲しいです。
しかし、改めて見ても、ホンマにカッコいいデザインですよね。
adidas Originals by Kanye West | YEEZY BOOST | YouTube
Acne Studiosの新作アイテムを一覧ページからチェック
KanyeさんがNikeからAdidasに鞍替えしたときは、
(えー…アディダスで大丈夫?)
と思ったりしましたが、全く問題なかったですね。
むしろ、そこからの快進撃を見てると、Kanyeさんの凄さに驚くばかりです。
記念すべき初代750。
初見は、Rick OwensのGeo Basket的な印象受けました。
替え紐の雰囲気とか。
あえてAdidasのシンボリックな3本線を使わなかったことが、今思えば功を奏した気がします。
続く真っ黒750。
個人的に、750に関してはグレイの方がカッコいいですね。
黒なら350の方が好きです。
いや、もらえるなら当然欲しいですよ?(笑)
そして、三代目JS…
ではなくて、ガムソール750です。

Yahoo!ショッピングでAdidas Yeezy Boost 750を探す
楽天市場でAdidas Yeezy Boost 750を探す
AmazonでAdidas Yeezy Boost 750を探す
パッと見、初代の方がいいなーと思ったりしたんですが、じっくり眺めていると、ガムソールの良さがわかってくるんですよね。
初代を真面目系男子とするならば、ガムソールにはエロスを感じます(笑)
このニュアンス、伝わってなかったらただのキモいオッサンですね…
さて、改めてYeezy Boost 750を振り返った今回ですが、次はどんなカラーが出るんでしょうかね?
今度こそは、運を味方につけてゲットしたいものです。
Yeezy Boost 750のスタイリング一覧ページはコチラ
それでは、本日はこのへんで。
またねー。