NikeLab x Stone Islandのコラボ第3弾が、今週12月15日(木)にリリースされます。
本格的な寒さを迎えるこの時期、高機能なアウターは必須アイテムですよね。
中でもStone Islandは、僕も個人的に大好きなブランドなので、今回のコラボ第3弾にもかなり注目しています。
そんな本日は、3カラーのバリエーションで展開される、NikeLab x Stone Islandの新しいウィンドランナーを、余すことなくご紹介していきたいと思います。
最後までしっかりチェックしていってくださいね。
さて、真冬の寒さにも対応できる高機能なアウターを展開するブランドと言えば、皆さん何を思い浮かべるでしょうか?
やはり、THE NORTH FACEやCANADA GOOSE…
高級どころでMonclerなどが定番ですよね。
もちろん、いずれのブランドもデザイン・機能性に富んだアウターを展開しているのですが、1つ大きな問題を抱えています。
それが、
“人と被りやすい”
ということなんですね。
特にCANADA GOOSEなんかは、ここ数年の間で着用率が爆発的に伸びたので、皆さんも印象深いんじゃないでしょうか?
冬を迎えるたび、リーマンは“ジャスパー”、若者は“チリワック”みたいな感じで、毎年増殖してましたもんね。
かくいう僕も、元々はチリワック愛用者でした。
それが3年前の冬、地下鉄の同じ車両内に4人のCANADA GOOSEのアウター着用者を見かけたとき、さすがにこう思ったんです…
(もうCANADA GOOSEは引退しよう…)
そして、その年の冬が明けるのに合わせてオークションでチリワックを売却し、以後、CANADA GOOSEのアウターを選ぶことはなくなりました。
そんな僕が、CANADA GOOSEにかわる高機能アウターを探して探して探して…
ようやく行き着いたブランドが、今回ご紹介するStone Islandだったんですね。
では、話の続きは後半でお伝えすることにして、そろそろアイテムの全貌を見ていきましょうか。
NIKELAB x Stone Island Windrunner Khaki
NIKELAB x Stone Island Windrunner Dark Obsidian
NIKELAB x Stone Island Windrunner Medium Olive
品番:Khaki x Black・827919-235/Medium Olive x Black・827919-222
/Dark Obsidian x Black・827919-475
価格:140,400円(税込)
発売日:2016年12月15日(木)
Yahoo!ショッピングでStone Islandのアイテムを探す
楽天市場でStone Islandのアイテムを探す
AmazonでStone Islandのアイテムを探す
ご覧のとおり、カラーは全3色展開となります。
いずれも深みのある上品な色合いですね。
特筆すべきは、今回のウインドランナーに採用された、新開発のカスタム素材。
丈夫なリップストップナイロンを天然ウールのシアリング素材に圧着するという、Stone Islandならではの加工技術により、非常に高い保温性を実現しています。
また、フードが取り外しできるため、シーンに合わせた使い分けも可能です。
発売日は今週12月15日(木)となりますので、お間違いなく。
NikeLab x Stone Islandのアイテム一覧ページはコチラ
それでは、前半の続きを最後に少しだけ。
とにかく紆余曲折を経てたどり着いたのがStone Islandだったわけですから、愛着はひとしおでした。
ブランドの象徴であるコンパスの腕章も、見れば見るほどカッコいい…
そしてなにより僕を満足させたのが、
“人と被らない”
ということです。
街を歩いていても、Stone Islandのアウターを着ている人に遭遇したことは未だにないですもんね。
Stone Islandの新作アイテムを一覧ページからチェック
また、Monclerのような、
“あからさま感”
が出ないのも、Stone Islandが気に入っている理由の1つだったりします。
僕と同じように、人と被らないアウターをお探しの方は、今回のNikeLab x Stone Islandを選択肢に加えてみてもいいんじゃないでしょうか?
それでは、本日はこのへんで。
またねー。