ここ数日、UR DRESSING ROOM内のアーティスト紹介記事がめちゃくちゃ薄~くバズりまして、ちょっとビックリしました。
UR DRESSING ROOMも立ち上げから半年経ちましたが、バズ体験は初めてだったんでね(笑)
やはり、Twitterでフォロワー数の多い方がリツイートしてくれたりすると、拡散力が本当にハンパないですね。
僕も早いとこJustinの目に留まるような記事を書いて、第二のピコ太郎になりたいと思います。
それはさておき…
ここ最近続いていたリリースラッシュも一旦落ち着いた感がありますので、本日はBig Seanをピックしてスタイリング紹介をやっていきますよ。
しっかりチェックして、コーディネートの参考にしてくださいね。
それでは、まいりましょう。
Aiko姐さんと仲良く手を繋いで歩くBig Sean。
2人は「TWENTY88」というユニットでの活動をきっかけに、本当に付き合っちゃったんですね。
Aiko姐さんは、元々Kid Cudiのプロデューサー、Dot Da Genius(ドット・ダ・ジーニアス)と結婚していた人妻だったので、Big Seanが略奪した格好です。
とは言え、Big Seanのインスタを見ていてもかなりラブラブな感じですし、個人的には中々お似合いの2人だと思っています。
では、ゴシップはこのへんにして、肝心のコーディネートを見ていきましょうか。
Supremeのペイズリー柄シャツをメインに置き、残るアイテムをシンプルにまとめた着こなしですね。
Yahoo!ショッピングでSupremeのシャツを探す
楽天市場でSupremeのシャツを探す
AmazonでSupremeのシャツを探す
メイン以外のアイテムの配色・デザインを抑えたことで、真っ赤なペイズリー柄シャツがとにかく引き立っています。
このように、コーディネートの中で、
“主役と脇役”
をしっかり分けてあげると、それだけでバシッと決まるんですね。
ファッションもスポーツと同じで、4番打者やエースストライカーだけを揃えても、チームとしては上手く機能しないということです。
普段コーディネートをしてみて、
(いい服は着てるつもりやけど、なんかダサく見えるな…)
と感じてしまう方は、この主役と脇役の考え方を少し意識してコーディネートしてみるといいかもしれません。
さて、そんなプライベートも充実しているBig Seanなんですが、先週12月12日(月)に、アルバムからの先行シングル「Bounce Back」のPVがYouTubeにアップされました。
Big Sean – Bounce Back | YouTube
4枚目のアルバムとなる『No More Interviews』は近々リリース予定となるため、こちらを聴いてしっかり予習しておきましょう。
PV内でのスタイリングも、原色バチバチ系で中々見応えありですよ。
それでは、本日はこのへんで。
またねー。