来月2月は注目のスニーカーのリリースラッシュが続きそうですね。
UR DRESSING ROOMでも早めに取り上げないといけないな…
と思いつつ、
(まぁ、まだいっか!)
という、いつもの後回しスイッチが働いてしまい、放置してしまっています。
まぁ追々記事にはしますので、気になる方は大手サイトで先にチェックしておいてください(笑)
そんな適当なことを言いながら、本日は昨日予告した通り、Demnaさん繋がりで、
『Balenciaga(バレンシアガ)』
の2017年秋冬をピックしていきますよ。
こちらも非常に面白いコレクションだったので、しっかりチェックしていってください。
それでは、まいりましょうか。
まずはお決まりのダイジェストからね。
わかってても、あると嬉しいでしょ?(笑)
Balenciaga | Fall Winter 2017/2018 Full Fashion Show | Menswear | Youtube
Balenciaga 2017秋冬のテーマとなったのが、
“Corporate dressing(コーポレートドレッシング)”
平たく言うと、「男の仕事着」からインスピレーションを得たコレクションになっています。
仕事着と一言で言っても、スーツや作業着だったり職種によって様々あると思うんですが、そこはさすがDemnaさん…
どんな職業の人物なのかを全く連想させないぐらい、遊びゴコロをたっぷりと効かせてデザインしています。
ではここからは、個人的に気になった一部のルックをピックアップしてご紹介していきましょう。
楽天市場でBalenciagaのアイテムを探す
AmazonでBalenciagaのアイテムを探す
あえてスーツ系は少なめにピックしてみたんですが、どうでしょうか?
フーディーとシャツのミックススタイルなんかは、そのまま普段のコーディネートに取り入れられそうですよね。
アイテムとしては、スウェットとダウンベストが気になりました。
ただ、個人的に1番度肝を抜かれのは、チェスターコートとモーターサイクルブーツの組み合わせですね。
こんなサラリーマンが前から歩いてきたら、得体が知れな過ぎて間違いなく道を空けますよ僕は(笑)
ちなみに、今回ピックした以外のBalenciaga 2017年秋冬の全ルックをチェックしたい方はコチラからどうぞ。
さて、話は変わって、Balenciagaと言えば、
“Speed Trainer”
が人気を博してますよね。

Balenciagaの公式オンラインショップでも、黒は完売してましたからね。
購入者の声をチェックしてると、エッジの効いたデザイン(ほぼ靴下)とは裏腹に、履き心地はかなり良いみたいです。
今年の春にかけては、こういった「ほぼ靴下系」スニーカーがトレンドになるんですかね?
Gosha Rubchinskiy(ゴーシャラブチンスキー)もコレクションでadidasのACE16+ SUPERをベースにしたスニーカーを発表してましたし…
Alexander Wang(アレキサンダーワン)からもadidasとのコラボモデルがリークされてましたからね。

靴下を履いて、ほぼ靴下系スニーカーを履く…
となってくると、もはや「足元にお手元」の世界観ですよね。
もりせいじゅスタイル。
もうちょっと暖かくなってくると、原宿あたりに溢れるの…か?
それでは、本日はこのへんで。
またねー。