シャラリシャラリなTOKYOのニュースクールヒップホップ、ERA(エラ)が、2018年9月26日(水)に最新アルバム、
『Culture Influences』をドロップ。
JJJやISSUGI、Campanellaなど注目のアーティストも参加する4枚目のアルバムをご紹介していきます。
「文化的影響」と名付けられたこのアルバムでERAが見せる世界とは?
これまでUR DRESSING ROOMでは、KOHHやBAD HOP、ゆるふわギャングなど…
何組かのヒップホップアーティストを紹介してきました。
UR DRESSING ROOMのディープな読者さん(そもそもいるのか?)はすでにご存知かと思いますが、僕が日本でヒップホップをやっているアーティストを好きになる基準は、
“USの流行を汲みつつ、ラップが上手いアーティスト”
なんですね。
ただ、時折ラップスキルはそこまで高いといえないけれど、
(なんか耳に残るしハマってまうな~)
というアーティストが出てくるんですよね。
それが、本日ご紹介するERAくんです。
僕が初めてERAくんを知ったのは、この曲から。
ERA – FEEL (OFFICIAL) | YouTube
正直初めて聴いたときは、
(下手くそなラップやな~!)
と思いました。
ビートにカチッとハマっているわけでもなく、なんともいえないフローが微妙やなと。
しかし、そんな僕が、次の曲で一気にERAくんの世界観に引きずり込まれることになります。
ERA – TWO HOURS (OFFICIAL) | YouTube
浮遊感のあるトラックに、ERAくんのラップが絶妙な味を出してます。
(逆にこのヘタウマな感じやからこそ、これだけの雰囲気が出てるんやろな~!!)
と、思わず納得させられてしまう一曲でしたね。
で、僕は一旦興味を持ってしまうと、ある程度調べて理解しないと気がすまない性格なんで、ERAくんについてもググったところ…
え?WIZ OWN BLISSの元ボーカル!?
という、衝撃の事実が判明。
WIZ OWN BLISSとは東京のハードコアバンドなんですが、僕は親友が大のハードコア好きだったこともあり、10代のころ(今もたまに行きますが)、よくハードコアのライブやイベントに足を運んでいました。
そこで、関西に遠征にきていたWIZ OWN BLISSも実際に観たことがあったし、知っていたので、この偶然の符合には本当にビックリしました。
HARDCORE PRIDE 5 – W.O.B | YouTube
WIZ OWN BLISSのアルバムを一覧ページからチェック
運命を感じる出会いが大好物な僕が、
(なかなかの方向転換やけど、ええやんええやん!)
となったのは、言うまでもありません(笑)
そんなERAくんの4枚目のアルバムとなるのが、今作の『Culture Influences』でございます。
このアルバムには、JJJ、ISSUGI、Campanellaらなどの豪華客演陣の他に…
2018年2月15日、24歳という若さで亡くなった、Febb as Young Masonのトラックが採用されています。
色々と考えたのですが生前FEBBがこの曲の完成を楽しみにしていてくれていたので彼もこの曲が世に出た方が嬉しいだろうと思いWDsoundsの協力の元ご家族にも許可を取り今回収録させていただきました。
— ERA (@ERAshave) 2018年8月4日
気鋭のラッパー、トラックメイカーだっただけに、1リスナーとしてこのERAくんの決断には感謝です。
また、ジャケットアートワークは1stアルバム『3WORDS MY WORLD』以来となるQP。
間違いない盟友たちと作り上げた本作は、間違いなくシーンに「文化的影響」を与えるアルバムになるのではないでしょうか?
発売日:2018年9月26日(水)
価格:2,376円(税込)
品番:HOWLOW-005
『Culture Influences』収録曲:
01. Intro [Track by DJ Fresh]
02. Ukiyo [Track by Fitz Ambro$e]
03. You&I [Track by FEBB]
04. In The City [Track by Fitz Ambro$e]
05. Ova Ova feat. OS3 [Track by DJ HIGHSCHOOL]
06. Gone [Track by JJJ]
07. Ism feat. ISSUGI & Campanella [Track by DJ HIGHSCHOOL]
08. Drop [Track by VaVa]
09. Meditate pt.2 [Track by VaVa, Scratched by doooo]
10. Next Episode [Track by Tonosapiens]
※Jacket Artwork by QP
▼ERAの楽曲をもっと聴く
発売は、上記にあるとおり2018年9月26日(水)となります。
New ERAの目撃者となれ!
それでは、本日はこのへんで。
またねー。