本日のスタイリング紹介は、Drake(ドレイク)さん。
自身の32歳の誕生日を祝う会でのスタイリングをチェック。
ひと目見て懐かしさを感じる、Sean John(ショーン・ジョン)のベロアセットアップ。
Drakeさんは、なぜせっかくの誕生日会にこのセットアップなのか?
その理由も含めて一緒に見ていきましょう。
冒頭ちょっと話はそれますが、なにげにスタイリング紹介でDrakeさんは初だったんですよね。
(過去に紹介したことあったよな?)
と、勝手に思ってましたが、振り返って調べてみると完全に初めてでした。
曲とかはよく聴いてるから、絶対紹介したことあると思ってた(笑)
まぁ、それはさておき、そろそろ本題へ…
今回Drakeさんが、せっかくの誕生日会に、なぜ今さら感のあるSean Johnを着てるのかというと、この誕生日会には、
“Throwback Early 2000’s”
つまり、2000年代初頭のスローバック縛りを設けてたからなんですね。
2000年代初頭といえば、UR DRESSING ROOMの中の人、Mr.13こと僕が、完全に青春を謳歌していた時代。
もう、このスタイリングを見た瞬間、
Yahoo!ショッピングでSean Johnのアイテムを探す
楽天市場でSean Johnのアイテムを探す
AmazonでSean Johnのアイテムを探す
(おんなじ服着てた~~~~~!!!!)
ってなりましたもんね(笑)
このベロアのセットアップ、僕はグレーでしたが、ドゥーラグにNew Eraのベースボールキャップを被ってイケイケな感じ出してました(照)
足元は、当然真っ白のAir Force 1。
クラブに履いていくとすぐ汚れてしまうので、常時2,3足をキープしてローテーションしてたのを思い出します。
僕はローよりミッド派だったので、ミッドを履いてましたけどね。
懐かしいな~。
でも、こんな風にたまに仲間内でもスローバック縛りを設けて、一緒に当時の懐かしいファッションで集合して遊ぶのも面白そうですよね。
クラブイベントでも、ドレスコードでスローバック縛りを設けたイベントなんかもありますし。
なんだかんだファッションの流行ってグルグル回ってるんで、このスタイリングもまた脚光を浴びる日がきっとくるはずです。
僕も、今日は昔のプリクラ帳を引っ張り出してきて、それをつまみに晩酌したいと思います(笑)
では、そんな本日の締めとして、当時よく聴いていたこんな曲たちでお別れしましょう。
DMX – What’s My Name? | YouTube
Cam’Ron – Hey Ma ft. Juelz Santana | YouTube
Nelly – Dilemma ft. Kelly Rowland | YouTube
ヤバ…懐かし…
同年代の方は、飲み過ぎ注意です。
それでは、本日はこのへんで。
またねー。