気がつけば12月も半ばになってしまいましたが…
皆さんお待ちかね、YouTube、エエ感じのミュージックビデオのコーナーがやってまいりました。
11月もよかったですね~、ほんと。
毎月よくもこれだけエエ音楽が聴けるなと思うと、リスナー冥利に尽きるといった感じです。
では、第四回目となる今回も楽しんでいってね!
まぁ、11月のランキングに関しては、Twitterにて、あるMV(ミュージックビデオ)を思わずツイートしてしまったりしたので、多少の予定調和感は否めないかもしれませんが…
そのあたりは、知らなかったていでチェックしていただけたら幸いです(笑)
それでは、ランキングはっじまっるよー!!
まずは第5位からどうぞ!
泉まくら 『いのち feat. ラブリーサマーちゃん』 (Official Music Video) | YouTube
11月の第5位は、泉まくらの「いのち feat. ラブリーサマーちゃん」です!
もう、30過ぎたおっさんが読み上げていいタイトルじゃないですね。
ラブリーサマーちゃん!!
つって(笑)
あえてね、こういうのも聴いてますよという宣言の第5位ですよ。
DAOKO(だをこ)が路線変更した今、泉まくらちゃんが最後の砦になってくれています。
こっち系は、プレイリストに入ってないと安心できないんですよね。
もう何も考えずに脳がほぐされるというか、心がほどかれるやつね。
アッパーになったり、ダウナーになったりじゃなく、ちょっとだけリセットされて、明日も頑張ろっかという気分にさせてくれる、メディスン替わりの曲というやつです。
仕事で疲れた帰り道、揺れる電車の車窓から外を眺めているときに聴きたいな。
さて、続いては第4位です!
Khalid – Better (Official Music Video) | YouTube
2018年1月に開催の第60回グラミー賞にて、最優秀新人賞を含む5部門にノミネートされたR&Bの新星、Khalid(カリード)が第4位にランクイン。
10月には、東京の新木場STUDIO COASTにて初来日公演もしてました。
最近あんまりパッとする男性R&Bシンガーは見あたらなかったんですが、Khalidはいいですねー。
DJ Khaled(DJキャレド)と綴りは似ていますが、お間違いなきように。
この顔で、この声というギャップが非常に萌えます。
「Better」は、もうベッタベタのラブソングなんで、意中の彼女とドライブデートする際のBGMとしてどうぞ。
さぁどんどんいきますよ~、続く第3位はコチラ!
XXXTENTACION & Lil Pump ft. Maluma & Swae Lee – “Arms Around You” (Official Music Video) | YouTube
Kanye West(カニエ・ウェスト)との共作、「I Love It」も記憶に新しいLil Pump(リル・パンプ)と、XXXTENTACION(XXXテンタシオン)の「Arms Around You ft. Maluma & Swae Lee」が、第3位。
Maluma(マルマ)をフィーチャーしているからか、ラテンのノリを感じる軽快なビートに、XXXTENTACIONのフックがめちゃくちゃマッチしてますねー。
彼のメロディーセンスが卓越していることを、改めて感じさせられます。
Rae Sremmurd(レイ・シュリマー)のSwae Lee(スワエ・リー)もメロジックなフローは得意なアーティストなんで、バッチリハマってます。
しかし、Malumaはめちゃくちゃイケメンですね。
一瞬、Drake(ドレイク)っぽく見える表情もするんですけど、Drakeより男前かな(笑)
引き続き、注目の第2位をご紹介!
Lil Peep – Runaway (Official Video) | YouTube
昨年の11月、合成オピオイドであるフェンタニルの過剰摂取により、21歳という若さで急逝したLil Peep(リル・ピープ)の新曲がランクイン。
2018年11月9日に、遺作アルバムとなる『Come Over When You’re Sober, Pt.2』がリリースされましたが、そのアルバムに収録された1曲です。
“Lo-FiラップにおけるKurt Cobain(カート・コバーン)”
とも形容されたLil Peepですが、この「Runaway」もオルタナ系のギターサウンドがNirvana(ニルヴァーナ)を彷彿させます。
歌詞も和訳を探してみてもらえればわかるんですが、めちゃくちゃネガティブで、闇堕ち要素が非常に強い(笑)
同アルバムに収録の「Life is Beautiful」なんかも、めちゃくちゃ儚いですからね。
でも、この堕ちていく感じが、ハマる方にはめちゃくちゃハマるんじゃないでしょうか。
それでは、11月の第1位に輝いたMVを最後にご覧ください!
AKLO / Count On Me feat.ZORN | YouTube
久々に、聴いた瞬間からハマった1曲でしたねー。
A to Zが文句なしの11月第1位です、はい。
しかし、AKLO(アクロ)もZORN(ゾーン)もいつ休んでるの?
というぐらい動きまくってますね。
しかも、出す曲出す曲のクオリティがハンパないですし。
同11月にアップされた「Bars」もめちゃくちゃカッコイイからぜひ聴いてみいてください。
ZORNくんのパンチライン製造機っぷりが遺憾なく発揮されてます。
「Count On Me」の話に戻って、この中毒性高しなビートは、僕の敬愛する天才トラックメイカーBACHLOGIC(バックロジック)なんですよね。
AKLOにBLの組み合わせは、まさしく鬼に金棒というやつです。
ごちそうさまでした。
あとがき
さてさて、なんやかんやで第四回となる今回、皆さんの琴線に触れる1曲はありましたか?
5位にランクインさせた泉まくらちゃんに関しては、ギリギリまで悩みましたが入れてみました。
ちょっとだけ話を横道にそらせますが…
『はじまりのうた』っていう大好きな映画があるんですけど、主人公の男女が、お互いの音楽プレイヤーに入っているプレイリストをスプリッター(二股イヤホンジャック)で一緒に聴きながらニューヨークの街中を散歩する…
という劇中の1番好きなシーンがありまして、そこで、
“プレイリストで性格がわかる”
というセリフがあるんですね。
これ、僕自身もめちゃくちゃ共感できて、
“自分のiPodのプレイリストを見られるぐらいなら、隠してあるエロ本が見つかる方がまだマシ”
と思うぐらい、もう本当に音楽の趣味って、僕にとっては聖域(サンクチュアリ)なんです。
誰にも文句を言われたくないし、侵されたくない領域だったりするんですよね。
でもだからといって、
「とりあえず、このへんピックアップしとけばスマートでしょ?」
みたいなランキングにしても、それはそれでパーソナルな部分が全くない記事になってしまうし、気付く方は気付くと思うので、あえて今回はこんな感じでいってみました。
賛否は甘んじて受けますが、あんまりディスが多いと辛いので、そのへんはバファリン対応でよろしくお願いします(笑)
では、話を戻して…
11月に注目したその他アーティストとしては、兵庫県姫路発のクルー、MaisonDe(メゾンド)所属のShurkn Pap(シュリケンパプ)。
Shurknくんは、自身の楽曲はもちろん、KiLLa(キラ)のBLAISE(ブレイズ)にフィーチャーしたりと、活躍がかなり目立ちました。
沖縄出身のYo-Sea(ヨーシー)も良かったですね。
「22VISION (Remix)」なんか、フックのメロディーセンスがとんでもないなと思います。
あとは、「thank u, next」のAriana Grande(アリアナ・グランデ)がとにかく可愛かった~(笑)
上記のMV、11月にピックしたその他アーティストのMVについては、UR DRESSING ROOMのYouTubeにてチェックできるので、気になった方はそちらもチェックしてみてください!
過去回の振り返りもできる「Music」ブログを一覧ページからチェック
それでは、第五回もお楽しみに。
またねー。