今月は、だいぶ遅々になりましたが…
第六回となるYouTube、エエ感じのミュージックビデオのコーナーでございます。
2019年1月にアップされたMVからピックしてますので、ある意味今年の1発目とも言えますね。
1月はアップされたMVの数もかなり多かったので、選ぶのもひと苦労でしたが、なかなかバラエティーに富んだ内容になっているかと思うのでお楽しみに!
では、まいりましょうか。
最近はもっぱらKOHHくんの新譜を聴いてるので、なかなか新しい曲をチェックする時間がとれてないんですが…
本企画を更新する際には、まとめていろんなアーティストの作品を聴けるので、そういう意味ではやっててよかったなと(笑)
ただ、あまりにじっくり鑑賞しすぎて、一気に時間をジャックされてしまうという諸刃の剣な側面もあるんですけども…
それはさておき、1月の第5位からスタート!
JP THE WAVY – Just A Lil Bit Feat. Sik-K(Official Music Video) | YouTube
はい、ついにきました。
JP THE WAVY(ジェイピー・ザ・ウェイビー)が1月の第5位にランクイン。
これまで何度もその名前は挙げてきましたが、満を持してですね!
今作品は、韓国の新世代ラッパー、Sik-K(シッケイ)を客演に迎えてのしっとりナンバー。
女性ファッション誌『non-no(ノンノ)』の専属モデル、遠藤新菜(えんどうにいな)ちゃんと付き合ってるとこなんかも含め、今どきのラッパー感がヒシヒシと伝わってくるのがWAVYくんのええとこですね。
やっぱりラッパーたるもの、モテてくれないと夢がないですから(笑)
では、続く第4位の発表です!
Gesaffelstein & The Weeknd – Lost in the Fire (Official Video) | YouTube
“The Weeknd(ザ・ウィークエンド)× エレクトロ=鉄板”
この方程式に間違いはないと改めて確認できた本作が、1月の第4位でございます。
Daft Punk(ダフト・パンク)を客演に迎えた「Starboy」にドハマリした僕ですが、フレンチエレクトロのプリンス、Gesaffelstein(ゲサフェルスタイン)を迎えたこの曲もたまりませんね~。
ダークな雰囲気のビートが、The Weekndの声質とめちゃくちゃマッチしています。
夜の環状ドライブのお供にピッタリの1曲ではないでしょうか。
さぁ、続く第3位はこちら!
【MV】NORIKIYO / 馬鹿と鋏と | YouTube
世間がどれだけ移り変わろうと、全くブレないNORIKIYO氏が1月の第3位にランクイン。
本当にこの安定した制作ペースかつ、毎度の高クオリティには頭が下がります。
ウイスキーじゃないですが、年齢を重ねるごとに熟成し、芳醇な香りを醸し出すスタイルは、NORIKIYO氏ならではですよね。
ピリリと風刺の効いた曲を出したかと思えば、この「馬鹿と鋏と」のように暖かい目線の曲も書ける…
このレンジの広さが、幅広い年齢層のリスナーを惹き付けることに一役買っていることは言うまでもありません。
では、続いて1月の第2位をご紹介!
FNCY (ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESS)「今夜はmedicine」 | YouTube
もう、これはMVがあまりに良すぎてランクインしましたねー。
ZEN-LA-ROCK(ゼンラロック)、G.RINA(ジーリナ)、鎮座DOPENESS(ちんざドープネス)によるユニット「FNCY(ファンシー)」が1月の第2位です!
人気コミックス、『美味しんぼ』をサンプリングしたであろう、究極と至高の対決にニヤニヤが止まりませんでした(笑)
ヒップホップ好きのアラサー世代には、確実に刺さる1曲じゃないでしょうか。
しかし、鎮座さんはそのラップスキルもさることながら、本当に画になる男ですね。
細かい演技も上手くて、役者向きだと思います。
本チャンMVが、申し訳程度にワイプされているのもグッド。
それでは、2019年のスタートである1月の第1位に輝いたMVを最後にどうぞ!
EVISBEATS – 夢の続き feat. 田我流 | YouTube
この方程式もテストに出ますんで、しっかりメモしておいてくださいねー。
“EVISBEATS(エビスビーツ)× 田我流=クラシック確定”
美味しいホットコーヒーとミスタードーナツのチョコレートをお供に、こんなヒップホップを聴けたら他にはなにもいりません。(※やってみて、間違いないから)
そういう意味でも、他人の幸せな時間の1ページを彩る楽曲を生み出せるアーティストって、本当にすごいなと思います。
この「夢の続き」も、数年後には間違いなくクラシックと呼ばれているでしょう。
文句なしの第1位です。
あとがき
さてさて、今回で第六回を迎えたYouTube、エエ感じのミュージックビデオのコーナーですが、皆さんいかがだったでしょうか?
12月に続き、1月もほぼほぼ国内でまとめてしまいました…
USはトラップばっかりやからね。
今回ピックしたアーティスト以外で注目したのは、Normcore Boyz(ノームコア・ボーイズ)や、GOBLIN LAND(ゴブリン・ランド)といった新世代。
良し悪しは別として、ヒップホップは常に変化し続けている音楽なので、新しい風を吹かしてくれるのかが非常に気になるアーティストたちですね。
上記のMV、1月にピックしたその他アーティストのMVについては、UR DRESSING ROOMのYouTubeにてチェックできるので、気になった方はそちらもチェックしてね!
あと、冒頭にも書きましたが、もうちょい聴き込んだらKOHHくんの新譜レビューも記事にしようと思ってますので、そちらもご期待ください。
過去回の振り返りもできる「Music」ブログを一覧ページからチェック
それでは、第七回もお楽しみに。
またねー。