雨は降るけれど、なかなか梅雨入りの一報がない今日このごろ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ジメジメ蒸し暑い季節でもあるので、多少バテ気味の方も多いかと思いますが、気分転換にピッタリのこのコーナーが今月もやってまいりました。
5月のランキングも、国内外のミックスでご紹介していきますので、しっかりチェックしていってください。
それでは、レッツゴー!
この方程式、ほぼ9割近くの方が賛同してくれるんじゃないかと思うんですけれど…
“暑さ×湿気=絶望”
じゃないですか?
カラッとした暑さはそんな苦にもならないのに、そこに湿度というカードをドローするだけで、城之内くんもビックリのとんでもないモンスターが誕生しますからね…
毎年のことではあるけれど、しっかりスタミナをつけて、この鬱陶しい時期を皆さんも乗り切っていきましょう!
それでは、5月のランキングスタートです。
蒸し暑い夜を吹き飛ばす、5月の第5位はこちら!
Leon Fanourakis – Guerrilla (Prod. Chaki Zulu) | YouTube
以前からちょこちょこ名前は出していましたが、今回初ランクインとなりました。
ANARCHY(アナーキー)が首謀する「1% | ONEPERCENT」に加入した、Leon Fanourakis(レオン・ファノラキス)が5月の第5位です。
こちらの「Guerrilla」は、今月6月7日(金)にリリースされたファーストアルバム『CHIMAIRA』に収録された1曲となります。
若干20歳という若さながら、このラップスキルですよ…
Chakiビートの向こう側からバラ撒かれる怒涛のライムは、さながら連射されるマシンガンのよう。
アルバムに関しても、Chakiさんを始め、Bass Santana(バス・サンタナ)やCookin’soul(クッキン・ソウル)という超豪華な顔ぶれがプロデュースしていたりするので、Leonくんに対する期待値の高さが伺えます!
Leon Fanourakisの関連作品はコチラからチェック
続いて、5月の第4位をチェック!
ScHoolboy Q – Floating ft. 21 Savage | YouTube
5月の第4位は、こちらも4月に通算5枚目となるアルバム『CrasH Talk』をリリースして間もないScHoolboy Q(スクールボーイ・キュー)。
もちろん、この21 Savage(21サヴェージ)を客演に迎えた「Floating」も、アルバム収録曲となっています。
草やドラッグでハイになることを意味するタイトルのとおり、MVもビートも飛ばしにかかってますね(笑)
このヌルッとしたまとわりつくような音は、入れてから聴くとどのように聴こえてくるのか…
実際にフローティングするのかどうかは、あなた自身でお確かめください(笑)
さて、お次は5月の第3位の登場だ!
Katy Perry – Never Really Over (Official) | YouTube
仕事中に車でよくラジオを聞いてるんですけども、そこでよくオンエアされて気になっていた1曲が、Katy Perry(ケイティ・ペリー)のこの曲。
自身の曲としては、約2年ぶりの新曲となる「Never Really Over」においても、やはり歌姫は変わらず歌姫ですね~!
曲の内容としては、
“あなたを忘れなきゃ、でも忘れられないの(極論)”
ということを歌っているんですけども、とにかく歌詞うんぬんは置いといて、MVの0:59あたりから始まる、
And if I think it over, maybe you’ll be coming over again
And I’ll have to get over you all over again …”
のくだりが好き過ぎるんですよね~!
早口言葉みたいで、めちゃくちゃ気持ちよくないですか?
当然、ラジオからこの曲が流れてきた瞬間、カーステのボリュームをマックスにしてノリノリで踊っているのは言うまでもありません(笑)
佳境を迎えた5月ランキング、第2位に選ばれたのはこちら!
DJ Khaled – Higher ft. Nipsey Hussle, John Legend | YouTube
冒頭に流れる、
“In Loving Memory of Nipsey Hussle”
の字幕から、すでに胸が詰まるDJ Khaled(DJキャレド)の「Higher」が5月の第2位。
去る4月、銃撃事件により命を落としたNipsey Hussle(ニプシー・ハッスル)。
このMVは、Nipseyが亡くなる数日前に撮影されていたそうです。
奇しくも、これが追悼曲となってしまうなんて、この撮影に参加した誰一人として想像だにしなかったことでしょう。

Khaledは「Higher」のMV公開に合わせ、この楽曲から得られる全ての収益をNipseyの子どもたちに寄付すると発表。
ヒップホップ界隈において、痛ましい事件がこれ以上続かないことを祈ります。
ちなみに、この「Higher」もKhaledが先月5月にリリースしたニューアルバム『Father Of Asahd』の収録曲。
KhaledのYouTubeチャンネルにて全曲視聴可能となっているので、気になった方は要チェックですよ!
それでは、競合ひしめいた5月の第1位を発表します!
OZworld a.k.a. R’kuma – あさがたのミートパスタ教 (Prod. Howlin’ Bear)【Special Pasta Delivery】 | YouTube
もう、タイトルからしてぶっ飛んでるOZworld a.k.a. R’kumaが5月のナンバーワンに輝きました!!
いや~、このフローのエグみたるや…
「何も言えねぇ」
MVのサイケ感も相まって、一気に宇宙へ連れてかれてしまいました。
途中に登場するグレースちゃんもめちゃくちゃキュートやし(笑)
これから「あさがたのミートパスタ教」に入りたいという入信希望の方は、下記リンクにて教祖様のありがたいお話しを聞いてくださいね。
HIP HOP DNA PANEL vol.43:OZworld a.k.a R’kuma ”「あさがたのミートパスタ教」を作った経緯は”
HIP HOP DNA PANEL vol.44:OZworld a.k.a R’kuma ”アーティスト名を変えた経緯は”
もちろん、今月6月9日(日)にリリースされたばかりのアルバム『OZWORLD』にも本曲はバッチリ収録されてますので、入信後はしっかりゲットしてヘビーローテションしちゃってください。
さて、僕はそろそろ明日の朝に向けてミートパスタを作る作業に戻ろうかな。
OZworld a.k.a. R’kumaの関連作品はコチラからチェック
あとがき
はい、今回で1つの節目となる10回目を迎えた「YouTube エエ感じのミュージックビデオ」のコーナー、いかがだったでしょうか?
思いつきで始めた企画ではありましたが、なかなかどうして続いてますね(笑)
5月もなんやかんや素敵なMVの多かった月でした。
Tajyusaim boyz(多重債務ボーイズ)の「スリルドライブ」、Jin Dogg(ジンドッグ)の「Kamikaze」、kzm(カズマ)の「Yuki Nakajo」とか良かったです。
あとはKEN THE 390(ケン・ザ・サンキューマル)の「Nobody Else」に客演で参加しているACE COOL(エースクール)のバースは皆さんにも一回チェックしてほしいかな。
ZORNくんはね~…
プロデューサーも含めて反則なので、あえてリンクは貼らないでおきましょうか(笑)
気になった方は、UR DRESSING ROOMのYouTubeにて確認できるので、そちらもチェックしてみてください!
そういえば、
「YouTubeチャンネルを登録して!お願い!!」
ってアピールしてたら、一人だけ登録してくれた方がいてめちゃくちゃテンション上がりました!
もうちょっとUR DRESSING ROOMが成長したら、必ずこの最初の登録者の方には恩返ししますので、
「あ、その一人は僕です」
という方は、DM送っておいてください(笑)
過去回の振り返りもできる「Music」ブログを一覧ページからチェック
それでは、第11回でまたお会いしましょう。
バイバイ。