本日は久々のスタイリング紹介をやっていきますよ。
これ、しばらく前にJerryさんのインスタで見て、ヤバいなと思ってたやつです。
既存のアイテムに少しの工夫をするだけで、ワンアンドオンリーの魅力を引き出す方法をしっかりチェックしていってください。
それでは、まいりましょう!
いやはや…
ご無沙汰しすぎて本当に申し訳ない。
最近、モチベートを維持するのがとても困難になってしまって、しばらく逃避してしまってました。
ま、オーダーしていたESSENTIALS(エッセンシャルズ)のアイテムも間もなく届きますし、到着したらサイズ感とか、そのへんの記事を更新しようと思います。
毎日更新してる大手のファッションブログは本当にすごいな…
さて、そろそろ本題に入りますか。
皆さんも、もちろんこのスタイリングは見ましたよね!?
Fear of Godの新作アイテムを一覧ページからチェック
こちら、Jerryさんが、シカゴにあるNikeのイベントに参加した際のスタイリングなんですが、
(なんかこのスウェット見覚えあるな…)
と思って調べてみたら、Kanyeさんのマーチコレクションとなる『Sunday Service』にてドロップされたアイテムでした。
しかし!!
このスウェット、本来の姿はご覧のとおり。
Yahoo!ショッピングでFear of Godのアイテムを探す
楽天市場でFear of Godのアイテムを探す
AmazonでFear of Godのアイテムを探す
キュッと締まったリブ袖がありますよね。
では、この事実を踏まえてもう一度見ていきましょう。
袖が…
ない。
袖が…
ない。
最後は皆さんご一緒に!
袖が…
ない。
ありがとうございます(笑)
3回確認してみても、やっぱり袖がないんですよね~。
つまり、Jerryさん自身が、袖を切ってリメイクしてしまったというわけなんです。
画像を見るかぎり、しっかり裁断して縫製しているわけではなく、切りっぱなしですよね?
両袖をスパッと切ってしまうという、ただそのひと工夫だけで、完全にワンランク上のアイテムへとアップデートさせるとは…
さすが時代の寵児は、レベルが違います。
切り方次第でダサくもなり得るリメイクですが、この絶妙な7分袖加減は、まさにゴッドハンド。
おみそれしました。
買ったばかりの新品を加工するのはさすがに勇気がいりますが、着古したアイテムに再度スポットを当ててあげるという意味で、こういったリメイクにトライするのもいいんじゃないでしょうか?
皆さんもぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、この記事でJerryさんが着用しているスウェットは、StockX(ストックX)にて購入可能なので、気になった方はチェックしてみてください。
それでは、本日はこのへんで。
またねー。