UR DRESSING ROOM(ユア・ドレッシングルーム)でも推している、ストックホルム発のスニーカーショップ、
「Sneakersnstuff(スニーカーズンスタッフ)」
略称、SNSのアプリは皆さんもうゲットしていますか?
SNSでは、以前までオンラインで実施していたレア度の高いスニーカーの事前抽選を、現在はこの専用アプリを使って行う形をとっています。
そこで今回は、SNSアプリから事前抽選に参加する方法を徹底解説していきたいと思います。
合わせて、SNSからのスペシャルオファーも届いておりますので、最後までお見逃しなく!
目次
Sneakersnstuff(スニーカーズンスタッフ)アプリで抽選応募に参加する方法
スニーカーが投資対象になるぐらい、昨今のスニーカーブームは加熱しておりますが…
読者の皆さんも、なかなか目当てのスニーカーをゲットできないということが、日常茶飯事になっていることかと思います。
当然、SNKRSを利用したり、国内の実店舗に並んでみたり…
という方法もありますが、さらに選択肢を増やすという面から、今回は海外有力店の抽選応募に参加する方法を解説していきますよ。
1. 兎にも角にもアプリをゲットしましょう
さて、今回ご紹介するのは、冒頭でもお伝えしたスウェーデンはストックホルム発のスニーカーショップ、
「Sneakersnstuff」(※以降SNS表記)
SNSでは、従来END.形式でオンラインでの抽選応募を実施していましたが、この専用アプリが登場してからは、アプリからの抽選応募という形に変更されました。
このアプリが非常に優秀で、抽選応募もかなりお手軽にできる仕様なんですよ。
なので、まだアプリをゲットしていないという方は、まず上記リンクからダウンロードしてくださいね。
2. トップページはこんな感じ
さて、SNSアプリをゲットしたら、さっそく立ち上げてみましょう。
トップページは、画像赤矢印部分が指し示すとおり、
「Feed」
「Stores」
「Account」
という3つのカテゴリーに分かれています。
デフォルトでは「Feed」が選択されている状態なのですが、そこは一旦置いといて、まずは「Stores」と「Account」から先に説明していきましょう。
3. 「Stores」
はい、「Stores」をタップしたのがこちらの画像です。
SNSの実店舗の紹介ページですね。
ただ、SNS自体が日本には出店していないため、このカテゴリーに関しては、僕たち日本在住組には全く関係ありません。
「へ~、こんなところに店舗があるんだ~」
と、眺めるぐらいでオッケーですかね(笑)
重要なのはこの次です。
4. 「Account」
はい、3つ目のカテゴリーにして、最重要項目がこのアカウントページになります。
このページで、送り先住所や支払方法、マイサイズの選択など細かい設定をしていくので、しっかり覚えてくださいね。
それでは、画像にある番号順に、それぞれ解説していきましょう。
5. ①電話番号
①の項目は、電話番号ですね。
これは、本人確認用のメールを受け取るためだけのものなので、登録したからといって、SNSから直接電話がかかってくる…
なんてことは全くありません。
「+81」というのは、日本の国番号となります。
自宅番号だとメールを受け取れないので、携帯電話番号で登録しましょう。
6. ②送り先住所
続いて②の送り先住所を説明していきますよ。
一度タップすると、まずはこの画面になります。
複数の住所を登録することもできますが、個人でやる分には、1つの住所を登録するだけで十分でしょう。
僕はすでに住所の登録を済ませているので上記画像の状態になっていますが、まっさらから始める方は、「Add Address」をタップして情報を入力していきます。
では、さっそくタップしてみましょう。
こんな感じになっています。
各項目については、上記画像を参照して埋めていってください。
日本語対応はしていないため、入力は全てローマ字を使用するようにしましょう。
一軒家にお住まいの場合、「マンション名」のところは空欄のままでオッケーです。
この画面を下にスクロールしていくと、もう少し入力箇所が出てきます。
それがこちら。
ま、市区町村ぐらいなんですけども(笑)
で、そこまでの入力が終わったら、「請求先住所に指定」と「通常送り先に指定」のところをオンにしておきましょう。
ここをオンにしておくことで、以降の抽選応募や実際の購入時に、今入力した住所をデフォルト設定として反映してくれるようになります。
全て完了したあとは、画像赤矢印部の「SAVE」をタップして、内容を保存します。
これで、送り先住所の設定は終わりです。
7. ③支払方法
3つ目の項目は、支払方法ですね。
SNSでの支払方法は、クレジットカードによる直決済に加え、Paypal(ペイパル)も選択可能です。
となれば、Paypalを利用する以外の選択肢はありませんよね?
アカウントを紐付けて、Paypalによる支払い設定をしておきましょう。
設定が完了すると、上記画像の状態になりますよ。
8. ④マイサイズの設定
続いて、マイサイズの設定です。
「US」、「UK」、「EU」のカテゴリーから選択できますので、1番わかりやすい国を選んでくれたらいいのですが…
まぁ、皆さん9割9分「US」ですよね?
「EU」サイズ表記でのマイサイズとか、全くわからんし(笑)
ここでマイサイズの設定をしておくと、抽選応募などの際にデフォルトで反映してくれるようになるので、手続きがよりスムーズにできますよ。
9. ⑤応募履歴
最後の項目は、応募履歴になります。
これまでどのスニーカーの抽選応募に参加したのか?
結果はどうだったのか?
などの情報が、この項目から確認できるようになっています。
ご覧のとおり、見事にハズレまくってますね(笑)
後ほど出てきますが、応募のキャンセルについてもこの履歴ページから行いますよ。
それでは、アカウントページの説明はここまでで全て終了となりますので、本題となる抽選応募方法についての解説にまいりましょう!
10. 抽選応募のやり方
さて、「Feed」をタップしてトップページに戻ったら、上記画像にあるように、そのまま画面を下にスクロールしていきます。
そうすると、今後リリースが予定されているスニーカーの情報であったり、現状抽選応募を実施しているスニーカーが順次出てきます。
では、今回はこちらのスニーカーで抽選応募を実践してみましょう。
11. スニーカーを選択する
はい、画面をスクロールして出てきたのが、ウィメンズのサテンAJ1ですね。
上記画像のように、抽選応募実施中のスニーカーに関しては、「Launch」表記となっています。
もうちょっと画面を下げていきますよ。
そうすると、こんな感じで「受付終了時刻」と「抽選参加ボタン」が確認できます。
このカウントダウンが終わってしまうと、もう抽選参加ができなくなってしまうので要注意。
ちなみに、抽選が終わったスニーカーについては、こんな感じで…
「抽選参加ボタン」が「CLOSED」に変わって、タップできなくなっちゃいます。
それでは、サテンAJ1の「抽選参加ボタン」をタップして、実際に応募してみましょう。
12. 希望サイズの選択
「抽選参加ボタン」をタップすると、各項目の選択画面に切り替わります。
まずは、希望サイズの選択をやっていきましょう。
本来であれば、アカウントページで設定したマイサイズが反映されるんですが、今回はウィメンズに応募する形なので、「Size」の項目は空欄になっていました。
とりあえず、ウィメンズなので11までサイズアップして選択しますよ。
13. 受け取り方法の選択
続いて、受け取り方法の選択です。
実店舗での受け取りも選ぶことができますが、日本在住組の場合「Online」の一択ですね。
ここを間違ってしまうと、当選しても受け取れない…
なんてことになるかもしれませんので、ご注意ください。
「Online」が選択できたら、そのまま画面を下にスクロールしていきましょう。
14. 送料を了承して応募する
すると、こちらの画像のように、自身の送り先住所などが表示されています。
そして、送り先住所の下部には、当選した場合、商品代金とは別に送料が発生する旨の記載がありますね。
ここの了承にチェックを入れると、「SIGN UP」がタップできるようになるんですね。
では、チェックを入れて応募してみましょう。
15. 抽選応募完了
はい、無事応募が完了しました~!
アカウントページの設定だけきっちりしておけば、抽選応募に関しては、30秒もかからずにできますよ。
しっかり復習して、どしどし応募しちゃってください。
ちなみに、一旦応募したスニーカーを「Feed」上で再度確認すると…
「応募完了済み」の表記に変わるため、同一スニーカーに対する重複応募はできない仕様になっています。
ちなみに、同一のスニーカーでなければ、複数のスニーカーに対して抽選応募することは可能ですので、ご安心ください。
16. 抽選応募をキャンセルする
(抽選応募はしてみたものの、予算の都合でキャンセルしたい…)
なんてときは、当選前であれば、いつでもアカウントページ内にある「⑤応募履歴」からキャンセル可能です。
応募したスニーカーは応募履歴画面に反映されますので、そこにある「Cancel」をタップするだけ。
タップした瞬間、応募はキャンセルされ、履歴からも消えてしまいます。
また、キャンセル後に思い直して再度応募したいとなった場合、抽選応募期間内であれば、「11. スニーカーを選択する」からの手順にて、あらためて応募することもできますよ。
まとめ
さてさて…
ずいぶんと長くなりましたが、SNSアプリから抽選応募に参加する方法、しっかりとマスターできましたか?
今回ご紹介したSNSの抽選応募については、他の海外ショップの抽選応募と比較しても、めちゃくちゃ初心者に優しいと思うので、まだアプリをゲットしていなかったという方は、ぜひこの機会にトライしてみてください。
現状、レア度の高いスニーカーの購入は本当に難しくなっているので、この記事を参考に、少しでもその確率をアップさせてもらえたら嬉しいですね。
ちなみに、僕はSNSのアプリでまだ当選したことがないので、今後は実際に当選させた上で「当選後の流れ」記事を書けるよう、これからもどんどん抽選応募に参加していきたいと思います(笑)
SNSからの「10%OFF」スペシャルオファー
ここまでお読みいただきありがとうございます。
最後になりますが、今回、UR DRESSING ROOMの読者様に向けて、SNSから期間限定のスペシャルオファーが届きました!
2019年8月末日までにSNSでスニーカーを購入される方に対し、
“10%OFF”
となる特別クーポンを発行していただきました。
クーポンコードは、
“sneakers”
となります。
購入画面にて、こちらのクーポンコードを入力するだけで、10%の割引が適用されますよ。
Nikeやadidas、New Balanceなどなど…
取り扱うスニーカーの豊富さは、海外ショップでも随一となりますので、ぜひこの機会にお気に入りの1足を見つけてください!
Sneakersnstuffのスペシャルオファーでスニーカーを探す
なお、限定品、セール品、Jordanブランドについてのみ、クーポンコード対象外商品となりますので、ご了承ください。
限定品かどうかの確認は、下記画像を参照してね。
SNSアプリやスペシャルオファーについての不明点・ご質問は、お問い合わせページやTwitter・Facebookなどからいつでもご連絡ください。
それでは、本日はこのへんで。
またねー。