はい、あっという間に月末なので、時間の流れに震えています。
慌てて書いております、恒例の「YouTube エエ感じのミュージックビデオ」のコーナーです。
8月はもう、ほぼほぼ国内アーティストでピックしました。
USでそこまでグッとくる曲に出会えてないのもあるんですが、日本のアーティストをしっかり紹介したいというのもあるので、そのあたり踏まえてチェックしてね。
それでは、まいりましょう!
ついこの間、7月のランキングを書いた気がするんですが、もう8月のランキングですね。
最近更新が疎かになってて本当に申し訳ないんですが、実は9月から、大阪にオープンしたばかりのとある整体院さんの、
『SNSを使った集客サポート』
を専属担当することになりまして、そちらに注力してたというのもあるんですよね。
僕自身、普通のサラリーマンなんですけども、こういったWEBサイト運営の実績を買われて声をかけていただきました。
今はインスタグラムがとにかく集客ツールとして1番パワーがあるSNSなので、そこを軸として、Facebook、Twitter、LINE@を組み合わせて動かしてます。
ただ、必然的に本業が終わってからの作業となるので、日々頭がパンク気味なんですよね(笑)
ライティングは元々好きなはずなのに、それがちょっと苦痛になってきてます。
「副業で稼ぐ時代でっせ~!」
みたいな本が売れてるみたいですけども、副業するのも楽じゃないからね、本当に。
でも、例えば今20代前半、実家住みのフリーターとかで、食べることと寝る場所が確保できている方…
そんな条件が揃っていて、少しでも副業に興味があるのであれば、時間が自由になる今のうちに全力でやるべきですね。
それだけは言えます。
さて…
前フリにしては話が脱線し過ぎた感は否めないので、そろそろ8月のランキングを始めていきましょう!
8月のランキング第5位のMVはこちら!
PETZ – CHROME HEARTS feat. Gab3 & kZm (star boy, OUTTATOWN & Chaki Zulu) | YouTube
ザ・東京って感じがたまらないPETZ(ペッツ)のMVが第5位にランクイン。
デジタルとロックをミックスしたようなビートに、客演するGab3(ゲーブ)のフックがバチバチに炸裂しております。
サラッと客演しているんですけども、このGab3さんは結構凄い方なんですよね。
ロサンゼルスを拠点に活動していたアーティストデュオ「UZi(ウージー)」の元ディレクターで、あのLil Peep(リル・ピープ)とも一緒に曲をやってたり…
Gab3 – Hollywood Dreaming ft Lil Peep | YouTube
フットウエアブランド『Starwalk(スターウォーク)』を手掛けるなど、多彩な才能を持ったアーティストなんですね。
Yahoo!ショッピングでStarwalkを探す
楽天市場でStarwalkを探す
AmazonでStarwalkを探す
自身も、
「世界で一番日本が最高」
と公言するほど、大の親日家でもあるGab3さん。
感度の高い『YENTOWN(イエンタウン)』の面々とフィーリングが合うのもうなずけます。
こういったコラボレーションで、日本のヒップホップシーンが確実に底上げされていくのは嬉しいかぎりですね。
東京から一路茨城へ…8月の第4位はこちら!
Ryugo Ishida – Stacks (Music Video) | YouTube
なんか淡々とカッコよくなっていくゆるふわギャングのRyugo Ishidaが第4位。
この曲もAutomatic氏のビートがめちゃくちゃいい仕事しております。
霞ヶ浦の閑散とした風景に、真っ白のロールス・ロイスが映えまくってますね。
本曲も収録されたRyugo Ishidaのニューソロアルバム『TAPE TAPE』は、東京発のストリートブランド『BlackEyePatch(ブラックアイパッチ)』がバックアップ。
Ryugoくんは、NENEちゃんと一緒にゆるふわギャングとしてBlackEyePatchのモデルを務めるなど、親交が深いんですよね。
BlackEyePatch “YURUFUWA GANG” Photography by Kishin Shinoyama | YouTube
Yahoo!ショッピングでBlackEyePatchのアイテムを探す
楽天市場でBlackEyePatchのアイテムを探す
AmazonでBlackEyePatchのアイテムを探す
BlackEyePatch自体も、Chris Brown(クリス・ブラウン)やJustin Bieber(ジャスティン・ビーバー)がMVやライブで着用するなど、勢いのあるストリートブランドなので、合わせて要チェックですよ!
続いては海を越えて…8月の第3位!
【MV】NORIKIYO / What Do You Want? | YouTube
現状、国内のヒップホップアーティストで、1番仕事をしてるんじゃないかと思うNORIKIYOが第3位にランクイン。
もうポジション的には中堅からベテランの域に達しているNORIKIYO氏なんですけども、ある程度のポジションにつくとめっきり音楽をやらなくなってしまうアーティストとは大違いですよね。
しかも、出す曲自体の完成度もめちゃくちゃ高いとなれば、ちょっと異次元を感じずにはいられません。
この「What Do You Want?」のMVはストーリー仕立てになっていて、よりリリックの浸透度が増しますよね。
漢さんや、「Anytime Anywhere」で一緒に演っている、東南アジア最大のスラムといわれる、フィリピン・マニラのトンド地区で結成されたヒップホップクルー、
「Tondo Tribe(トンド・トライブ)」
のO.G.Sacred(O.G.セイクリッド)もいい役どころで出演しています。
こちらも、ビハインド・ザ・シーン的な感じで合わせて見ると面白いので、貼っておきますね。
NORIKIYO / What Do You Want? のMVにヤクザの組長として出演! MASTA VLOG 56 | YouTube
真剣にモニターを眺める漢さんとキーくんが微笑ましいです(笑)
そろそろチルしたいところでしょ?8月の第2位!
GeG / Merry Go Round feat.BASI,唾奇,VIGORMAN,WILYWNKA (Prod. GeG) | YouTube
大阪を代表するラッパー、WillyWonka(ウィリーウォンカ)とレゲエDEE JAYのVIGORMAN(ビガーマン)によるユニット、「変態紳士クラブ」。
そのプロデューサーであるGeG(ジージ)が8月にドロップしたアルバム『Mellow Mellow ~GeG’s Playlist~』からの一曲が第2位にランクイン。
「愛のままに」でタッグを組んだBASI(バシ)と唾奇(つばき)という豪華布陣が脇を固めています。
GeGの極上のチルなビートに、四者四様のスタイルでフローを乗せていくのがたまりません。
フックはBASIくんが作ったのかな?
めちゃくちゃエロいですよね(笑)
一日の終わり、誰にも邪魔されずにゆっくりグラスを傾けながら聴きたい曲です。
それでは大トリ、8月のナンバーワンに輝いたのはこのアーティストだ!
Ariana Grande, Social House – boyfriend | YouTube
結局、カワイイは正義なんですね~(笑)
Ariana Grande(アリアナ・グランデ)が、Social House(ソーシャルハウス)の2人とコラボしたこの曲が、8月のナンバーワンとなりました!
最初にこのMVを見たときは、
「Social House?誰?」
って感じだったんですが、それもそのはず。
アーティストデビュー自体が昨年という、めちゃくちゃフレッシュなデュオだったんですね。
でもそうなると、
(なぜいきなりArianaと曲ができるの??)
となりますよね?
僕もなりました(笑)
で、軽く調べてみると、なんとSocial Houseの2人は、Arianaの大ヒット曲である、「thank u, next」や「7 rings」のプロデュースに関わっていたとのこと。
そこで意気投合したのをきっかけに、今回のコラボとなったようです。
実は凄い二人組だったということで。
しかし、このMVのArianaちゃんは本当にいい味出してます。
この「boyfriend」の歌詞みたいな状況って、めちゃくちゃいいですよね。
彼氏、彼女未満だからこそ、逆に燃え上がるみたいなね。
ビンビンに好意は感じてるけども、あえて他の子と仲良く喋ってみたりとか、もうジェラスの極みですよこれは。
「そら、ち◯ビームも出してまうわ」
っていう。
いや…正しくはおっ◯いフラッシュか?(どうでもいい)
僕はというと、穏やかな恋愛も嫌いじゃないですけども、やっぱり嫉妬心でうわ~~っとなるぐらいの恋の方が、振り返ると楽しかったなって思います。
ちなみに、このMVでラブラブっぷりを見せつけたArianaとSocial HouseのMikey Foster(マイキー・フォスター)は、実生活でも恋人関係にあるのでは…
と噂されています。
羨ましい限りですね。
あとがき
さて、第13回目となった8月のランキング、皆さん楽しんでいただけましたか?
ほぼほぼ国内アーティストで固めてしまったので、USのファンの方には少し物足りなかったかもしれないですね。
8月のその他に注目したMVとしては、Tohji(トージ)の「HI-CHEW」、Young Yujiro(ヤングユージロー)の「Shinogi」、VaVa(ヴァヴァ)の「My Artist」あたりかな。
VaVaくんは本当に良かったです。
こういったアプローチができるのも、ヒップホップという音楽のいいところなんですよね~。
ちなみに、ランキングには入ってないだけで、USアーティストもちゃんとピックしてるので、気になった方は、UR DRESSING ROOMのYouTubeにてチェックしてください。
“Tyga(タイガ)はサラサラロン毛が似合わない”
ということに気付かされるはずです(笑)
引き続き、チャンネル登録もお待ちしておりますよん!
過去回の振り返りもできる「Music」ブログを一覧ページからチェック
それでは、第14回でまたお会いしましょう。
バイバイ。